当院では令和2年6月1日より全病床63床を地域包括ケア病棟へ変更しました。
入院対象患者
・病名や発症時期等の制約はありません。
1.急性期病院からの転院
・急性期での病気やけがの治療は終了したものの、ご自宅や施設への直接退院が困難で、療養や生活に支援を必要とする患者様。
・脳卒中後、骨折・消化器等術後、化学療法のインターバル期間の療養などでリハビリテーションや経過観察の必要な患者様。
2.かかりつけ医療機関からの入院
・脊椎圧迫骨折、急性腰痛症等など、急性期病院への入院は困難であるが、在宅での加療が難しく、入院による早期の治療が望ましいと判断される患者様。
・自宅や施設での療養に不安がある方、日常生活動作の低下や意欲低下等により将来的に在宅生活が困難になると予測され、一時的な入院加療が必要な患者様。
当院での入院加療・支援について
治療の継続、リハビリテーション、経過観察、栄養・服薬指導等を提供しご自宅や施設での生活をスムーズにつなぐための退院支援を行っていきます。
・理学療法士、作業療法士によるリハビリテーションの提供
・看護師、社会福祉士による退院前訪問指導・退院後訪問指導による在宅環境の整備や療養についての助言
・薬剤師による服薬指導
・管理栄養士による栄養指導
・在宅復帰に向けて患者様、ご家族、関係機関との連絡調整
入院期間
最長60日
入院・転院のご依頼
当院 医療連携室までお問い合わせください。
TEL 0956-34-0151(代表) FAX 0956-32-3464
当院は地域密着型病院としてこれまで以上に地域住民の皆様、医療機関や施設の皆様との連携を強めていく所存です。
ご意見、ご要望等があれば遠慮なく当院へご連絡下さい。